【設定変更方法】Adobe Acrobat Reader DC 初期画面で右にツールパネルウィンドウが出ないようにする 公開日:2018年5月21日 サイト作成に役立つメモ Adobe Acrobat Reader DC をインストールして、PDFファイルをインストールすると、最初の画面で右にツールパネルウィンドウという名の便利なツールが選択できるウィンドウが出る。 こんなやつね けど、PD […] 続きを読む
【設定と解除法】XYplorerの関連付けの設定と解除方法 公開日:2018年5月20日 ネットの疑問解決 windowsのエクスプローラーは、フォルダを開いて選択しようとすると、クルクルっと動いてしまう。まったくもって不便なので、便利機能がいっぱいあるXYplorerにして、フォルダを開くときは全てXYplorerで開く設定 […] 続きを読む
【https設定方法】さくらインターネットで常時SSL化した後、httpsに転送で一本化する方法 公開日:2018年5月14日 サイト作成に役立つメモ さくらインターネットで常時SSL化した後、httpsに転送を行う方法をメモします。 SSL証明書の発行が出来て、めでたくhttpsのサイトが出来上がったわけですが、httpとhttpsが共存しているので、httpsに一本 […] 続きを読む
【無料SSL設定方法】さくらインターネットで常時SSL化を無料で行う方法 公開日:2018年5月14日 サイト作成に役立つメモ さくらインターネットで常時SSL化を無料で行う方法をメモします。 httpとhttpsのやつですが、やったほうがいいの?とか、メリットとデメリットは?などという時期は過ぎ、必ずやらなきゃいけないことなので、早いうちにやっ […] 続きを読む
ファビコン(favicon)をエクセルで簡単に作る方法 公開日:2018年4月17日 サイト作成に役立つメモ ファビコンはまず、イラストレータで適当に絵を作って・・・と書いてると 「いや、イラストレータがねーし」 「てか、絵のセンスねーし」 という意見が多かったので、エクセルで簡単にファビコンに使える元絵の作り方を紹介します。 […] 続きを読む
【設定方法】無料レンタルサーバーNetowlの申し込みから設定までメモします① 公開日:2018年4月2日 サイト作成に役立つメモ 広告表示なしの無料のレンタルサーバーNetowlの申し込みから設定方法をメモします。 レンタルサーバーは毎月数百円からいろいろありますが、そんなにたいしたサイトじゃないので、数百円すらお金をかけたくない!ってサイトもある […] 続きを読む
【対処法】フレッツ光のサービス情報サイトに行けねーって時 公開日:2018年3月10日 ネットの疑問解決 フレッツ光のサービス情報サイトに行けねーって時、設定の方法をメモします。 サービス情報サイト接続方法 IPv4?IPv6?とお悩みの方も多いと思いますが、昔と違ってほとんどIPv6に対応しています。対応していないかもしれ […] 続きを読む
ネットの速度低下の原因がプロバイダなのかを調べる方法 公開日:2018年3月10日 ネットの疑問解決 ネットの速度低下の原因がプロバイダかどうかを調べる方法をメモします。 ネットの速度低下の原因を調べる インターネットをしていて、なんだか速度が遅い。そういえば、曜日や時間帯で決まって遅いときがあるような。もしかしたらプロ […] 続きを読む
wordpressをインストールしたら最初にやっておくべき初期設定 公開日:2018年3月9日 サイト作成に役立つメモ さて、新しいサイトを作るぞ!とwordpressをインストールしたら、最初にやっておくべき設定をメモします。 新しいテーマの追加 新しいテーマの入手 使いたいテーマを手に入れます。ZIP形式のままインストールできますので […] 続きを読む
さくらのレンタルサーバでドメイン直下にワードプレスをインストール 公開日:2018年3月8日 サイト作成に役立つメモ さくらのレンタルサーバでドメイン直下にワードプレスをインストール出来ない!こんなお困りありませんか? 「この赤で囲った部分に、何か書け!」とうるさいよね。いやいや、ドメイン直下にインストールしたいんですけど!と思っても許 […] 続きを読む
さくらのレンタルサーバで、データベースの新規作成・追加 公開日:2018年3月8日 サイト作成に役立つメモ さくらのレンタルサーバでワードプレスをインストールするのに必要なデータベースを作成します。 データベースの新規作成 さくらインターネットサーバーコントロールパネルにログイン データベースの設定 ●アプリケー […] 続きを読む
総合セキュリティソフトを防御力と軽さで選んで最安値をメモ 公開日:2017年12月30日 サイト作成に役立つメモ 総合セキュリティソフトで一番よさそうなのを探していて、防御力と軽さで2つにまで絞ったのでメモ 購入予定なのが ○ソースネクスト ZERO スーパーセキュリティ ○カスペルスキー セキュリティ どうせなら安く買いたいと、い […] 続きを読む
NBA2017-2018シーズンが開幕したのにNHK-BS1でもう見れないのか? 公開日:2017年12月21日 ネットの疑問解決 NBAの大ファンってほどじゃないですが、小さいころからNHK-BSで見ていたNBA 今年はいつ放送が始まるのかなーなんて思っていました 去年シーズンまでの放送 基本的には無料のNHK-BS1で見ていましたが、開幕だけ無料 […] 続きを読む
<対処法>AdSense サイト運営者 ID が含まれていない ads.txt 公開日:2017年10月12日 サイト作成に役立つメモ 2017年10月11日のGoogleAdsenseトップページに突然 「要注意 – AdSense サイト運営者 ID が含まれていない ads.txt ファイルがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この […] 続きを読む
楽天ペイ(楽天Pay)で楽天キャッシュは使えるのか? 公開日:2017年10月10日 ネットの疑問解決 楽天キャッシュが溜まってきたけど、どう使えばいいの?楽天ペイで使えるの? 楽天ペイで楽天キャッシュが使えるか検証したいと思います。 ネットで楽天ペイを使う場合 モラタメでポップコーンを買ったときに、支払いが楽天ペイと出た […] 続きを読む
お名前.comでネームサーバの変更の仕方 公開日:2017年9月19日 サイト作成に役立つメモ さくらのレンタルサーバでドメイン直下にワードプレスをインストール出来たら、取得した独自ドメインを登録します。 ネームサーバを次のように変更してくださいって、何を変更するの? お名前.comでネームサーバの変更の仕方をメモ […] 続きを読む
脂漏性皮膚炎対策に効果があるシャンプーで一番安いやつ 公開日:2017年9月18日 エイジングケア・薄毛対策 脂漏性皮膚炎の原因は、はっきり分かって無いそうなので、病院で出される薬も効果が無い。そんなとき、真菌が原因の場合が多いと聞いたので、真菌に効くケトコナゾールを配合したシャンプーで様子を見ようと思う。 そんなわけで、ケトコ […] 続きを読む
賢威7による目次の自動生成機能の使い方 公開日:2017年8月15日 サイト作成に役立つメモ 賢威には「目次自動生成機能」という便利なものがありますので、その使い方をメモします。 目次の設定の仕方 いつも目次を生成したいとき メニューの賢威の設定の中の賢威の設定の下のほうの「投稿ごとの目次を自動で生成する」の無効 […] 続きを読む